![フサキビーチリゾートホテル ロビー写真](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7518_resize-1-1024x768.jpg)
石垣島1日目旅程
夏はもちろん真冬もとっても楽しい石垣島。
海で遊べなくてもグルメやアクティビティは沢山楽しめます。
そんな冬の石垣島を楽しむ2泊3日の旅をレポートしていきます。
JALおともでマイルを利用し1万マイルと同行者はご利用運賃 おともdeマイル割引/合計 16,090円/片道
おともでマイルの割り当て枠は多くありませんので早めの予約がおすすめです。
今回も、建国記念日をからめた飛び石連休を利用しての週末弾丸とも言える旅程でした。多くの方は日曜帰りになるので飛行機の混雑を考えチケットも取りやすい土曜日帰りで予定を組みました。
早朝6:35の便で羽田から石垣への直行便でしたので、更なる旅行気分も味わえるということで前日金曜夜羽田空港に宿泊することにしました。
変なホテル
選んだホテルはコスパ重視で『変なホテル』。
フロントは無人でチェックイン・アウトは対面を避けたオートマチックの未来的ホテルです。
テレビなどで報道を見たことはありましたが宿泊するのは初めてで楽しみです。
![羽田空港最寄りの変なホテル](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7402_resize-768x1024.jpg)
世界初ロボットが働くホテルとしてギネス認定されているそうです。
もう入り口に入った瞬間からテーマパークです。
ジュラシックパークをイメージしているのでしょうか。
フロントのお姉さんはロボットです。
2体の恐竜と共に3D映像で出迎えてくれます。
夜一人でチェックインするのちょっと怖いかなあ・・・。
チェックインは正面の端末で。
完全に人との会話を交えずに完了です。
![](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7403_resize-1024x768.jpg)
部屋は明るく可愛らしいイメージでこじんまりとまとまっています。
![変なホテル 客室](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7405_resize-1024x768.jpg)
フロントへのリクエストやテレビのリモコンがわりになります。
スマホはhandyで外に持ち出せます。(現在はhandyの会社がサービス終了してしまいました。)
![](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7407_resize-768x1024.jpg)
短焦点プロジェクター。
短距離でほぼ真上に映し出せる短焦点プロジェクターが天井に設置されています。
自身の動画配信サービスなどを繋げて壁に映して利用可能です。
![](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7406_resize-1-1024x768.jpg)
アメニティは揃っています。
紙コップも清潔に使用できるので良いと思います。
![](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7410_resize-1024x768.jpg)
ユニットバスですがトイレは独立しており、スペースを上手く活用してレイアウトしてあります。
![変なホテル シャワールーム](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7409_resize-768x1024.jpg)
トイレが別なのは嬉しいですね!洗面台も狭さは感じさせず使い易いです。
![](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7408_resize-1024x768.jpg)
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは完備。
![](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7411_resize-768x1024.jpg)
空港までは車で10分程なのですが現在ホテル送迎のダイヤが減っていて早朝便には間に合いません。
Goタクシーでクーポンを使いタクシーで空港まで行きました。
1000円プラスでJクラスに当日アップグレード出来ました。
皮張りのシートで首がホールドされ座り心地がとても良いです。
石垣まで3時間35分、長旅になりますので疲れ方が全然違います。
![](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7423_resize-1-768x1024.jpg)
機内でモバイルバッテリーを無料レンタル出来ます。
それぞれ行きと帰りにお借りしたモバイルバッテリーです。
ファミマとお菓子御殿はスポンサーですね。可愛いデザインです。
![](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/2021-02-11_07-24-32_144_resize-768x1024.jpg)
![](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/2021-02-13_19-52-44_542_resize-768x1024.jpg)
飛行機の窓から富士山が綺麗に見えました。
![飛行機から見た写真 富士山](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7419_resize-1-768x1024.jpg)
石垣空港に到着です。
![石垣空港](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_8137_resize-1024x768.jpg)
石垣島きたうち牧場
レンタカーをピックアップしてまず向かったのがここ。
石垣島の牧場が経営している石垣の黒毛和牛で有名な焼肉店です。
![石垣島 きたうち牧場 入口](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7441_resize-1024x768.jpg)
地元の人気店で夜はいつもお客さんで賑わっています。
この日のランチタイムはまだ時間的に早かったのかラッキーにもすぐ入ることが出来ました。
焼肉ランチのお得なメニュー、全て税込価格です。
この他にもその日のおすすめ、ランチステーキ2000円(ステーキ160g・サラダ・ご飯・味噌汁)と日替わりランチ700円がありました。
ランチ用のお肉が売り切れの場合ももあるようです。
![ランチメニュー](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7425_resize-1-768x1024.jpg)
私は特上焼肉定食(4000円)をオーダー。
食べ応えありました。
カルビ・ロース・タンと厚切りステーキで盛りだくさん。
ご飯、サラダ、キムチ、お味噌汁がセットでついてきます。
石垣島きたうち牧場のプレミアムビーフ。
![特上 焼肉定食](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7429_resize-768x1024.jpg)
お肉の味が濃くて旨味があります。
これだけのバリエーションの石垣牛をこのお値段で食べられるのは嬉しいです。
この厚切りステーキ、ランチセットで2千円てお得すぎます。
![霜降りステーキ肉](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7432_resize-1024x768.jpg)
タウンプラザかねひで
営業時間9:00〜24:00
沖縄県石垣市登野城642−1
現地のスーパーに行って今夜の晩御飯を調達します。
沖縄では有名な大手スーパーチェーンかねひで。
石垣島にはこのタウンプラザかねひで一軒があります。
地域密着型のスーパーで地元の特産品や食材が豊富に置いてあります。
高級ホテルでの飲食はたまには良いですが、お財布に優しくないですし、現在お酒を出している飲食店はほとんど無く、時短営業や休業しているところも多いので美味しい飲食店は予約でいっぱいだったり混んでいる場合が多いです。
そこで地元のスーパーでお惣菜や、調理が簡単または必要無い食材を買って食べると地域限定の美味しいものに出会えますし、居酒屋やレストランで出しているものと同じ新鮮で美味しいものが格安で食べられます。
遊んでいるとついついレストランの時間に間に合わなくなってしまうので時間短縮の意味もあります。
石垣島には他に大手スーパーチェーンのマックスバリュ、地域に根ざしたサンエースーパーなど、買い物には困ることはありません。
那覇ベーカリー
営業時間10:00〜19:00
沖縄県石垣市新栄町70−12
今夜のホテルは朝食はついていないプランですので那覇ベーカリー本店で朝のパンとスィーツを買いました。
スーパーでも那覇ベーカリーのスイーツを良く見かけます。
石垣島のお店ですが店名は那覇さんという経営者のお名前からだそうです。
キャッチフレーズは素朴な優しい味。
この本店まで足を運ぶと数々の種類のケーキを買うことが出来ます。
ベーカリーなのに不思議とパンは置いていません。
現在はスィーツ中心のお店で創業当時は目にすることが少なかったパンを存分に食べてもらいたかったとの思いから今もベーカリーと名乗っているそうです。
![那覇ベーカリー 商品ケース](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/2021-02-11_15-38-09_818_resize-1024x768.jpg)
パティシエール
営業時間(月〜土)11:00〜21時(日・祝)13:00〜20:00
沖縄県石垣市前栄里5−212
TEL0980−83−6877
石垣島でお気に入りのケーキ屋さん。
手作り感あふれていて店構えも可愛いです。
デザートのいちごショートケーキを買いました。
ここのケーキ、昔懐かしい味がして美味しいのです。
ホテルでゆっくり食べたいと思います?
![苺ショートケーキ](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7544_resize-1024x768.jpg)
フサキビーチリゾートホテル&リゾーツ
本日の宿にチェクインします。
光がさして明るく豪華なロビーです。
このロビーの雰囲気を味わうだけでも、ものすごくテンションが上がります。
ロビーのソファは滞在者のくつろぎスペースになっているようです。
![フサキビーチリゾートホテル フロント前ロビー](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7503_resize-1024x768.jpg)
チェックインを済ませてホテルの方にヴィラへ案内してもらいます。
![フサキビーチリゾートホテル&リゾーツ ヴィラ 外観](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7570_resize-1024x768.jpg)
入り口に入るとスリッパがきちんと用意されています。
![ヴィラ 玄関](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7450_resize-768x1024.jpg)
お部屋はヴィラ スタンダード ツイン。
部屋は30平米。明るくて広く見えます。
ベッドは120㎝が2台でとってもくつろげそう。
![フサキビーチリゾートホテル 客室](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7451_resize-1024x768.jpg)
水道水ももちろん飲めますが、お水ボトルも置いてくれてあります。
![フサキビーチリゾートホテル 客室にある液晶テレビ](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7452_resize-1024x768.jpg)
冷蔵庫に湯沸にお茶と設備は十分揃っています。
スーパーで買い物しておいた食材を冷蔵庫に納めました。
![フサキビーチリゾートホテル 客室 冷蔵庫](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7461_resize-1024x768.jpg)
タオルや水着も干せます。
![フサキビーチリゾートホテル 客室 タオルハンガー](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7455_resize-768x1024.jpg)
今夜はこのテーブルで買ってきた夕食をいただくことにしましょう。
![フサキビーチリゾートホテル テーブルと椅子](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7453_resize-1024x768.jpg)
バルコニーからの景色。
お隣のヴィラも目線は合いませんので気になりません。
![フサキビーチリゾートホテル 客室テラス](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7454_resize-1024x768.jpg)
ユニットバスなのは仕方ありません。
![フサキビーチリゾートホテル 客室 ユニットバス](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7457_resize-1024x768.jpg)
ボディタオルにコットン歯ブラシ。
![フサキビーチリゾートホテル アメニティ](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7458_resize-1024x768.jpg)
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは完備。
![シャンプー リンス シャワーソープ](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7459_resize-1024x768.jpg)
クローゼットも十分な広さです。
![客室 クローゼット](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7460_resize-768x1024.jpg)
初日はお天気が良くありませんでしたので翌日写真を撮り直しました。
フロントロビーから海へ向かって階段から降りて行けます。
![海へ続く階段 青い空](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7630_resize-1024x768.jpg)
プールの向こう側に続いて水平線が広がっています。
![プール 青い海](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7616_resize-1024x768.jpg)
東屋があり、プールで泳いだらゆったりとくつろげます。
2月の石垣島の平均気温は20度前後、水温は20度ほどなのでウェットスーツを着れば泳げますが、この時期プールで泳いでいる人は見当たりません。
![プール あづまや](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7615_resize-1024x768.jpg)
プールから目の前の白浜ビーチにもすぐ降りられます。
![水平線 マリンブルーの海](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7576_resize-1024x768.jpg)
海に向かって左の方へ2〜3分歩いていくと桟橋と展望スペースがあり、幸せの鐘があります。
ここは常に海風が強いですので良い写真をおさめるのは難しいです?
![幸せの鐘 写真スポット](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/名称未設定-2.jpg)
この鐘を鳴らして式を挙げる人達もあるでしょうし、カップルには絶好のフォトスポットですね。
![エメラルドグリーンの海と幸せの鐘](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7597_resize-1024x768.jpg)
石垣島といえば石垣牛。
お弁当を予約しているお肉屋さんまで引き取りに行きました。
虎壱精肉店
新鮮な石垣牛がいただける本格派の精肉店。
直営の焼肉屋さんが併設されています。
週に一度のセリに店主自ら足を運んで一頭買いするそうです。
冷凍せず毎日切り立ての新鮮なお肉が提供されます。
店内もとても落ち着いてゆっくりくつろげる雰囲気です。
![虎壱精肉店 のれん](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7507_resize-1024x768.jpg)
かねひでで購入しておいた海ぶどうや島どうふ、石垣島の地ビールと一緒にいただきまあす?
![虎壱精肉店 焼肉弁当 石垣島ビール](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7536_resize-1024x768.jpg)
ホテルの大浴場が利用できるとのことなので行きました。
プールサイドはライトアップしてあり夜景が美しいです。
![夜景 プール](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7553_resize-1024x768.jpg)
外のプールに加え、このインドアプールもあります。
![インドアプール](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/2021-02-11_20-16-16_695_resize-1024x768.jpg)
内湯と露天風呂があります。
サウナも完備でリラックスすることが出来ました。
![露天風呂](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/2021-02-11_20-21-15_991_resize-1024x768.jpg)
脱衣所も広いです。
![脱衣所](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/2021-02-11_20-19-44_609_resize-1024x768.jpg)
ドライヤーはレプロナイザー。
髪がサラサラになる高級ドライヤーです。
![ドライヤー レプロナイザー](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/2021-02-11_20-44-44_172_resize-768x1024.jpg)
写真は男性側のアメニティですが、ローションとヘアケア用品、綿棒、コットンなど必要なものがそろえて置かれています。
![ヘアケア製品](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/2021-02-11_20-44-52_419_resize-1024x768.jpg)
寝る前のデザートにパティシエールのいちごショートケーキとかねひでで購入しておいたジーマーミー(落花生を使った豆腐プリン。黒糖のシロップをかけて食べます。)をいただきました。(寝る前に甘いもの!一番いけないパターン?なのですが。)
お腹も満たされて、今日は地元の食材を満喫できました。
フサキビーチリゾートの方々は常に笑顔で接してくれてとてもフレンドリーで居心地最高なホテルでした。
プール施設もとっても素敵なのでこのホテルはまた必ずリピートしたいな、と思いました。
さて明日からはまた早起きして精力的に活動したいと思います。
石垣の夜が更けていきます。
おやすみなさい・・・。
![フサキビーチリゾートホテル 夜景 外観](https://ettyy.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7556_resize-1024x768.jpg)
後編ではオールインクルーシブリゾート『クラブメッド』での宿泊をレポートします。
記事はこちらです。
最後までご覧いただきありがとうございました。